アフィリエイト広告を利用しています

日本代表アウェイ2連戦。ベトナム・オマーン相手にどこまで川崎フロンターレのメンバーが出場するか期待値上がりますね!

田中碧ゴール

さぁ、カタール行けるのか、いけないのか、森保一進退かかりますねぇ。

行けなかったら田嶋幸三さんも含めて退陣ですかね…。

日本代表アウェイ2連戦。ベトナム・オマーン戦。

FIFAワールドカップ・アジア最終予選は4試合を終えて2勝2敗のグループ4位。

日本代表は常に得点力不足と言われていますが、まさかのグループワーストの得点力ですからね。

3次予選グループBの順位表

順位クラブ勝ち点得点
1サウジアラビア128
2オーストラリア98
3オマーン65
4日本63
5中国35
6ベトナム04

勝ち点は取れている日本代表ですが、得点は4試合でたった3点。

6か国で一番点が取れていないチームとなっています。

その中で、最下位のベトナム、日本より上位のオマーンとのアウェイ2連戦。

ここで大量得点で勝利することが日本代表のカタールワールドカップに向けて重要になります。

サウジアラビアに勝ち点6ポイント、オーストラリアには3ポイント離されている現状で、勝ち点および得失点差で並んだオマーンには総得点で負けていますからね。

しかも得点のうち、1つはオウンゴール(まぁあれはクロスがきれいに決まったので、ほぼ得点みたいなもんですが、記録上はオウンゴール)ですからね。

得点力不足=森保ジャパンというのは間違いないのかと。

森保ジャパンの4-3-3は川崎フロンターレとは違うイメージ

そこで攻撃部分でも白羽の矢が立ったのは川崎フロンターレ出身メンバーたち。

川崎フロンターレ関連の選手が27分の8選ばれている今回のアジア最終予選。

主戦システムとしてきた4-2-3-1ですが、今回は4-3-3を採用する可能性が高いといわれています。

ただ、田中碧は同じ4-3-3でも、逆三角形の2インサイドハーフ+1アンカーではなく「3ボランチ」のようなイメージでプレーしていたといっていましたね。

守備も攻撃も3ボランチというイメージがあった。

守備の部分でも3人全員が防波堤になるプレーをするのもそうだし、いわゆる従来の4-3-3とは少し違う人選の3人のボランチだったので、本来のインサイドハーフの役割をしていたかというとそうではない。

その中でもボールを握るという作業が大事だし、ライン間に飛び出したり、ハーフスペースでボールを受けて仕事をしたりは一切していない。

と語っていました。

攻撃に関しても、川崎フロンターレのイメージではなかったとも言っていましたよね。

個人的には全然違う。守備のやり方は似ている部分はあったとは思うけど、攻撃はフロンターレと同じやり方かというとそうではない。どちらかというと3人とも下がってプレーすることが多かったし、逆にSBを高い位置に上げたりと、フロンターレのやり方でやっている感覚はそんなになかった。

川崎フロンターレはアンカー型だけど、森保一ジャパンは3ボランチタイプなんですよね。

どちらかというと攻撃陣のタレントを活かして、横並びでプレーする形になりそうです。

川崎フロンターレのメンバーをどこまで出られるか?

3トップの真ん中で古橋亨梧を使うべきだと思いますが、左サイドは三笘を使うかどうかというのは見てみたいですよね。

アンカーの位置に遠藤、IHの位置に田中碧、守田英正で試合してくれたら面白いよなー。

ヨーロッパ組の11選手を乗せたチャーター機の到着が遅れたこともあり、全員揃ってのトレーニングは試合前日のみという緊急事態になっています。

すでに到着していた17人中心で初戦を切り抜けるのか、それとも11人はある程度後半から使う形になるのか…そこらへんでも森保一のマネジメントが気になりますね。