サンフレッチェ広島戦で途中出場して、怪我で途中交代していた小林悠。
長引くかなーと思ったところ、そこまでの怪我にならなかったのはよかったですね。
この記事の目次はこちら
川崎フロンターレ小林悠の怪我、全治6~8週間の左ハムストリング肉離れ。
10月14日(水)に開催された2020明治安田生命J1リーグ 第22節 vsサンフレッチェ広島で負傷した小林悠。
負傷の状況について診断結果が出ましたね。
左ハムストリング肉離れ
全治6~8週間程度を要する見込(負傷日より)
怪我の状況でいうと、…最速では12月頭ぐらいに復活ですかね?
小林悠は悔しいだろうけど…本人も言っていましたが、怪我の翌日からやる気になっているって言っていましたからね。
小林悠が帰ってくる前に優勝決められるか?
川崎フロンターレは現在マジック5点灯中。
優勝の可能性があるチーム。
カッコの中は優勝がなくなる川崎の勝利数。
セレッソ大阪、ガンバ大阪(5勝)
名古屋グランパス(4勝)
FC東京(2勝※同一勝ち点。得失点差で逆転ほぼ無理)
鹿島アントラーズ、柏レイソル、サンフレッチェ広島(2勝)
浦和レッズ(1勝)
となっています。
実は川崎フロンターレは10/31まで休みになっているので…日程的にも小林悠が休む日程は少なくて済みそうなんですよね。
今までのシーズンならもう今シーズン終わり、ってぐらいの日程ですが、今年の日程なら小林悠復活が間に合う可能性あります。
- 10月31日 FC東京
- 11月3日 北海道コンサドーレ札幌
- 11月14日 鹿島アントラーズ
- 11月18日 横浜Fマリノス
- 11月21日 大分トリニータ
- 11月25日 ガンバ大阪
- 12月5日 清水エスパルス
- 12月12日 サガン鳥栖
- 12月16日 浦和レッズ
- 12月19日 柏レイソル
ガンバ大阪戦や、清水エスパルス戦で帰ってきてくれる可能性ありそうですが、それまでの5試合で優勝決めちゃえばいい話ですからね。
山村和也がFWで使えるって思うと、これからのメンバー選考面白そうですよねー。
まずは無理せずに治してもらいましょう!!