川崎フロンターレが勝てなかった蔚山現代を相手にアウェイで3-0快勝の浦和レッズ。
その快勝の裏には、前日記者会見での相手監督の不用意な発言への反骨心がありました!
この記事の目次はこちら
元近鉄加藤哲郎並の不用意な発言
巨人はロッテより弱い(って本当は言ってないのに戦犯にされてる)発言の加藤哲郎のようだ!
…わからない人はお父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんに聞いてみてね。
興梠慎三
前日の記者会見で相手監督が、浦和には警戒する選手はいないということを話していて、それをみんなで耳にして『ふざけんな』と。本当、その一言がみんなに火をつけた。『やってやろうぜ』となりました。あの相手監督の一言が僕たちに火をつけてくれた
と語っていましたから、やっぱり不用意な発言だったんでしょうね。
完璧な前半の入り、完璧な追加点
川崎フロンターレがやりたかったことを全部浦和レッズがやったかのようなそんな蔚山戦でしたよね…
試合みて、これこれ!これやりたかった!!って思いました。
大槻組長さすが。
前半に手堅く1点を返し、その後蔚山に余計な点は与えないゲーム展開もさすがだし、後半の勝負所では、しっかりとシステムを変えることで攻撃に躍動感を出し…
そこでしっかりと追加点を取ることでゲームを楽にして、森脇を出すことでシステムを元に戻して、逃げ切り完了…
なんでこのチームリーグ勝ててないんだっけ?ってくらい完勝でしたね。
ここに関根帰ってくるんでしょ?浦和レッズ強くなりそう。
監督は大槻組長でいいのになー。
ACLは浦和レッズと鹿島アントラーズにおまかせ
韓国勢がベスト8にいなくなりましたね。
意外な展開になりました。
進出できなかった川崎フロンターレ、鹿島アントラーズに負けたサンフレッチェ広島。
その分まで鹿島アントラーズ、浦和レッズには頑張ってもらいましょう。
国内は川崎フロンターレが3連覇するので安心してアジア頑張ってくれ。
国内のチームがアジアとるのは羨ましいよなー。くそー。