川崎フロンターレと浦和レッズの日本勢対決のACLは、
セカンドレグが本日行われますね!
鬼木達監督にしろ、車屋紳太郎にしろ、小林悠にしろ、
いろんなインタビュー読む限り、
全員が慢心せずに戦ってくれそうなのがうれしい。
鬼木達監督も前日会見で、
「シンプルに勝ちを目指す。それに尽きる。アドバンテージではあるが、0-0の気持ちのスタート」
って言っていますしね。
まずは1点先制することですよね。
そうすれば間違いなく有利に試合が運べる。
ファーストレグの結果はこちら
⇒川崎フロンターレvs浦和レッズ。ACL第1戦試合結果。完勝だけど、アウェイゴール、ノボリが…。
さぁ、ACLセカンドレグのマッチプレビューです!
川崎フロンターレの予想スタメン
GKはチョン・ソンリョン
DFは奈良達樹、谷口彰悟、車屋紳太郎、エウシーニョ
MFは阿部浩之、家長昭博、大島僚太、エドゥアルド・ネット
FWは小林悠
っていうベストメンバーで行くでしょうね。
横浜Fマリノス戦と同じメンバーで、
完全勝利を目指してもらいたいですね。
大島僚太の怪我の状況が気になるけど…
3-2-4-1でも行けると思うけどね。
ルヴァンで試せたのは大きいよね。
⇒川崎フロンターレ、ルヴァンカップ3年ぶりベスト4。阿部浩之のプロ初ハットトリック。FC東京に5-1圧勝!
浦和レッズの予想スタメン
フォーメーションは柏レイソル戦でためした、
4-1-4-1でくるでしょうね。
柏レイソルに1-2で敗戦したものの、
悪くはなかったですからね…。
GKは西川周作
DFは槙野智章、森脇良太、遠藤航、マウリシオ
MFは阿部勇樹、ズラタン、柏木陽介、レオシルバ、高木俊幸
FWは興梠慎三
という感じかな。
レオシルバ、高木俊幸がサイドに広がって行く感じだろうね。
武藤が出場停止なのは大きいね。
ただ、興梠慎三がいるし、
恐いチームですよね。
⇒川崎フロンターレの日程がきつい…。リーグも、ルヴァンも、ACLも、天皇杯も、手抜きはできないなー(SHISHAMO風w)
川崎フロンターレvs浦和レッズのマッチプレビュー
川崎フロンターレは浦和レッズ戦、
14勝7分15敗。
アウェイゲームは5勝3分8敗と負け越しています。
ただ、浦和レッズとのここ4試合は
2016年8月20日のJ1での埼スタは2-1で勝利。
2016年11月12日の天皇杯は3-3(PK4-1・等々力)で勝利。
2017年7月5日のJ1は4-1(等々力)の勝利。
2017年8月23日のACLで3-1(等々力)の勝利。
と4連勝中。
相性は最近悪くないんですよねー。
ただ、堀監督がフィットしてきて、
浦和レッズは全く違うチームだと思ったほうがいいかもね。
阿部浩之、家長昭博、大島僚太、エドゥアルド・ネット、小林悠
というメンバーは攻撃陣としてJ1でトップの攻撃陣。
1点も取れないってことは絶対にないので、
苦しくてもヴァンフォーレ甲府戦のように2点取れる。
だから大丈夫ですよ。
安心して1点ずつ取りましょう。
⇒家本政明と西村雄一の誤審は雲泥の差【画像あり】。退場者間違いのレベルが全然違う。
川崎フロンターレvs浦和レッズの予想スコア
川崎フロンターレ2-1浦和レッズ
というスコアを予想します。
まずは複数ゴールで圧倒しましょう。
もしかしたら、FC東京戦のように相手が前係になってくれれば、
大漁得点で圧勝っていう可能性もあります。
それこそ、5-0とか。
1点も取られたくないとは思いませんが、
川崎が2得点すればいい。
それだけ考えて、試合を有利に進められたらいいなぁ。
アドバンテージを考えてこういうこと言っているけど、
アドバンテージは考えずに0-0のつもりで闘う、
って鬼木達監督は言ってくれているし、
俺のようにホーム&アウェイのゴールを考えてはいないと思いますが…
変に0点に抑える!ってならないといいですね。
そうすれば間違いなく勝てます。
さぁ、後半45分スタートですよ。
慢心しない!しっかりと勝って、
ベスト4になりましょう!!
⇒川崎フロンターレのACL優勝への軌跡!浦和レッズ撃破し、準決勝へ!決勝までの日程を確認します!