阿部浩之がフロンターレに入ってくれて、

阿部ちゃんゴール後、守田の頭なで
得点能力がすばらしいMFですよね。
G大阪から完全移籍で加入した今年、
2017年のシーズン半分ぐらい終わったところで、
16試合出場で8得点6アシスト。
ガンバ大阪の三冠に貢献したMFは、
足下の技術とシュート力、
ドリブル突破が持ち味のアタッカーということでしたが、
本当にすばらしいプレーヤーですよね。
大阪長かったから、もっと社交的な選手かと思ったら、
そこまで社交性がある選手ではないんだよね。
ハードワークできるオールマイティーな阿部浩之。
なんで結婚してないんだろうねー。
阿部浩之について調べてみました!
この記事の目次はこちら
阿部浩之のプロフィール
名前:阿部浩之(あべひろゆき)
ニックネーム:あべちゃん
利き手/利き足(サイズ):右/右(26.5cm)
生年月日/出身地:1989年7月5日/奈良県北葛城郡
視力:2.0か1.5
星座/血液型:かに座/A型
家族:独身(父、母、兄、姉)
身長/体重:170cm/69kg
→阿部浩之の不敗神話!ゴールを決めたJ1の試合は依然負けなし!
阿部浩之のプロ入り前の所属チームは?
阿部浩之は、
小学1年生の頃から地元の少年団でサッカーを始め、
中学時代は県下の強豪クラブである高田FCのジュニアユースチームでプレー。
そして、高校は新たにサッカー部が創部したばかりの、
大阪府の大阪桐蔭高校へと神学。
高校野球の名門校で、スポーツに力を入れ始めたんですよね。
創部3年目の2007年には、
主将としてチームを初のインターハイ出場(ベスト8)に導きました!
すばらしい結果を残して、
高校卒業後は加茂周が監督を務める関西学院大学に進学。
司令塔、ストライカーとして活躍。
個人としても関西大学選抜、全日本大学選抜、U-21日本代表などに選出されて、
2010年にはトゥーロン国際大会に日本代表メンバーとして出場しました!
2011年、関西学生サッカーリーグでは通算19得点を挙げて、
1部リーグ得点王に輝き、
阿部浩之と同じように、
プロ入りが決まっていた、
同期の梶川諒太と共に
ベストイレブンに関学大から2名が選出されて、
リーグMVPにも選ばれたという華々しい活躍をした選手!
阿部浩之は高校時代、大学時代本当に素晴らしい活躍をしてきましたよねー。
阿部浩之のプロ入り後の活躍(ガンバ大阪時代)!
そんな大学時代の活躍から、阿部浩之は、
2012年のプロ入り前に、
4クラブの練習に参加しました。
ヴィッセル神戸からも正式にオファーがあったものの、
自分を成長させられる環境を求めて、
ガンバ大阪入りを決めました。
その年の開幕戦、ヴィッセル神戸戦で初出場。
4月の現在所属する川崎フロンターレ戦でプロ入り初ゴールをきめると、
そのゴールがガンバ大阪の2012年初勝利の決勝点となりました!
2013年は開幕スタメンに抜擢され、チーム初ゴール。
日本人チーム3位タイの5得点を記録。
2014年は開幕こそ怪我で出遅れるも、
復帰後はシーズン通してレギュラーとして活躍。
Jリーグ優秀選手賞を初受賞。
リーグ戦はチーム3位の7得点を記録。
ガンバの国内三冠に大きく貢献。
2015年もシーズン通してハードワークを惜しまず攻守両面で存在感を発揮し、
フォーメーションが4-2-3-1になった後半戦は右サイドハーフのレギュラーに定着。
2015年の公式戦出場は、
チーム3位の58試合!
プロデビュー以来コンスタントに出場を続けるのに、
怪我がほとんどない(長いけがはプロ入り後ゼロですよね)、
というのが素晴らしいですよね。
阿部浩之がフロンターレに来るときに、
もっと点を取りたい!っていって来てくれたことが、
うれしいですよね。
そして、しっかりと点を取らせてあげられてるのが、
阿部浩之の今後についても絶対にプラスだよね!!
→阿部浩之の不敗神話!ゴールを決めたJ1の試合は依然負けなし!
阿部浩之の彼女、結婚の噂は?
阿部浩之は、独身なんですよね。
28歳で、関西から移籍してきて、
彼女作る暇もないのかなー。
それともガンバ時代から付き合っている人がいるんでしょうか?
そこまで噂になった人っていないんですよね。
まぁ別に芸能人でもないから、
彼女いても彼女いなくても別に注目されるものではないと思うんですが、
あべちゃんにはしっかりと家庭を持ってもらって、
川崎フロンターレで長い間プレーをしてもらいたいと思っているんですけどねー。
福森みたいに札幌在住の奥さん見つけて、
札幌に完全移籍っていう流れもあったし、
川崎在住の方と結婚してもらって、サッカー人生を川崎で全うしてもらいたいなー。
たくさんのタイトルをお願いします!
阿部浩之と、登里享平、吉田勇樹。
阿部浩之の長い公式プロフィールみると、
吉田勇樹と、登里享平の名前が数多くあるの気づきますか?
答えが吉田勇樹の質問
フロンターレで足元のプレーが武器の選手は?
フロンターレでスピードがある選手は?
ロッカーが割といつも片付いている(これは「たぶん吉田勇樹コーチ」って答えてます)
答えが登里享平の問題
いつもカッコいい
同性だけどカワイイ
実はツンデレ
10年後も今と変わってなさそう
ひとり言をよく言う
自分のことを気に入ってくれている
じつはふたりはトゥーロン国際大会のチームメンバー!
これはなんで??って思ったんですが…
3人ともU-21日本代表第38回トゥーロン国際大会メンバー(2010年5月12日)
なんですよねー。
メンバーは、以下の通り!所属は当時です!
赤字+太字は現在フロンターレ選手&コーチ。
GK
松本拓也(順天堂大)
原裕太郎(サンフレッチェ広島)
DF
當間建文(鹿島アントラーズ)
吉田勇樹(川崎フロンターレ)
比嘉祐介(流通経済大)
大野和成(アルビレックス新潟)
山田拓巳(モンテディオ山形)
菅沼駿哉(ガンバ大阪)
牟田雄祐(福岡大)
MF
清水航平(サンフレッチェ広島)
丸谷拓也(サンフレッチェ広島)
木暮郁哉(アルビレックス新潟)
阿部浩之(関西学院大)
横竹翔(サンフレッチェ広島)
大塚翔平(ガンバ大阪)
登里享平(川崎フロンターレ)
FW
山崎亮平(ジュビロ磐田)
林容平(中央大)
押谷祐樹(FC岐阜)
大迫勇也(鹿島アントラーズ)
大塚もいましたね!
ちなみに阿部ちゃんのプロフィールに、
大塚っていう答えは、
1つ出てますねw
あなたが考える○○な選手(フロンターレでも他のクラブでもOK!)
っていう質問10個中、ノボリと、吉田コーチと、大塚で8個うまってますからねw
どれだけ仲いいんでしょうねw
ちなみに、GKの松本も短い時期にレンタルで川﨑に所属していましたよね。
はんぱない大迫がいたトゥーロンで、
すごい仲良くなったんだろうなー。
だから3人の名前が多いんだと思うんですよね。
当時からノボリはたぶんがんがん絡んでいくタイプの選手だったんでしょうね。
ノボリの社交性で、みんなノボリを好きになっている気がする。
トゥーロンで同じメンバーとして活躍していた吉田勇樹が、
いまはコーチとして
阿部ちゃんを指導しているって言うのは、
なかなか面白いですよね。
こういうじつは…っていう関係性って、
本当に調べると楽しいですよねー。
阿部ちゃんにはノボリっていう味方がいるから、
たぶん川崎になじむのはやかったんだろうなーw
おれもノボリみたいな知り合いほしい!って思えますもんねw
ということで阿部浩之について調べてみました!
おもしろく読んでいただけましたでしょうか?
またぜひ読みに来てくださいねー♪