アフィリエイト広告を利用しています

川崎F vs 山形。天皇杯終戦。小林悠は古巣に勝ち、恩師に負ける。ジャイキリを生んだ前後半立ち上がりのふわっとタイムと、セットプレーの守備。

J1首位をひた走る川崎フロンターレ自慢の最強の盾が、J2の10位のモンテディオ山形に粉砕されるという…

モンテディオ山形のサポーターはもちろん、他チームのサポーターなら笑いが止まらない結果になりましたね。

まさにサッカーは何が起こるかわからないてすね。
慢心したときから、チームは腐敗し始めるわけで…そこをしっかりついてきたモンテディオ山形の戦い方に拍手を贈りたいです。

小林悠の古巣→恩師連戦となった2018天皇杯

2018年川崎フロンターレのエース、小林悠にとって天皇杯は格別だったでしょうね。

大学時代に強化指定で参加した水戸ホーリーホックと対戦し、PKで辛くも勝利して、そのときの水戸を指導していた恩師、現モンテディオ山形監督の木山隆之さんに負けるという…。

小林悠にとって忘れられない対戦になったと思います。

そこまで名前のしれたFWではなかった小林悠ですが、拓殖大学時代に

「拓殖大学と水戸で練習試合したときに僕がけっこう活躍したんですね。ちょうど水戸のFWが怪我人だらけで、荒田くん(荒田智之)ぐらいしかいなかった。そこで木山監督(木山隆之)から『ぜひ力を貸して欲しい』と言われました。ちょうど前期が終わって大学リーグが休みで、僕からしたら『よろしくお願いします』という気持ちだけでした」

という…プロに入るきっかけを作ったのが木山さんでした。

水戸ホーリーホックに加入する際に、実家を出てクラブの寮に住み、練習に通い、プロの集団と生活をする日々で、厳しさと緊張感を感じたことでプロになることができたって言っていましたもんね。

その木山さんが、率いるモンテディオ山形相手に1点も取れなかった小林悠は悔しいだろうなぁ。

木山さんからしたらしてやったりだったと思いますが…

ふわっと天皇杯、川崎vs水戸はPK戦で辛勝…。終電なくなるケーズデンキスタジアム。

なぜ川崎は負けたのか?2試合連続3失点。

リーグと天皇杯は違うとはいえ、堅守がウリの川崎フロンターレが2試合連続3失点。

川崎フロンターレに今何が起こっているかというと…一番痛いのは左サイドバックの車屋紳太郎がいないことだと思います。

しれっとプレーをするので目立ちにくいけど、左サイドバックに車屋紳太郎がいることで、相手の右サイドの攻撃はかなりの本数減るんですよね。

車屋紳太郎はセンターバックもできるので、奈良ちゃんや谷口が上がったときのフォローもできるし、エウソンが駆け上がった際には3CBみたいな形にも対応できる。

それがノボリだと、どうしても左サイドバック、左ウイングのプレイヤーなので守備の好きは生まれやすい気がします。

そこの差はあるのかなと。

車屋紳太郎は、日本代表にも選ばれている選手ですからね…。その選手がいないこと、っていうのはやっぱりチーム力の低下を生みますよね。

さらにノボリのせいだけではなく、セットプレーの約束事は、もしかしたらシーズンはじまってから今までなに1つ変わってないレベルで悪いんじゃないかな?って昨日の試合で思いました。

マークをする、しないを含めた相手のチャンスを潰す動きはどうしてもうまくない印象の川崎フロンターレの守備。

セットプレーでの失点は今シーズン本当に多くて、特に守り切るサッカーをすると相手が決めてきたときにはセットプレーでの失点は何が何でも阻止しなければいけないのに、そこも緩く入ってしまうんですよね。

ポジショニングの問題なのか、意思疎通の問題なのか…もちろんセットプレーの守備は相手ありきだし、すべてのチームに対応できるセットプレーの守備なんて言うのはないんですが…

その守りを強化しない限りは1試合で勝敗が決まるカップ戦はきついですよね。
そこの差で結果が変わるからこそ、川崎フロンターレはカップ戦で優勝できてない歴史があるわけで。

もちろん、狙い通りだった山形のサッカーが素晴らしかったんですが…これをすれば川崎を倒せる、と残り4節のJリーグで戦うチームに見せてしまったのはきつい。

去年もそうですが、優勝する前に大事なカップ戦で負けてモチベーション高めるのは伝統なのかな…。

車屋紳太郎にヴィッセル神戸が完全移籍オファー?ティーラトンいるじゃんね。吉田孝行監督の解任も。

ターンオーバーしてきた山形、できなかった川崎

小林悠の恩師、木山監督は5-4-1を選択。

しかも、ホームの山形は直近のリーグ戦となる21日のJ2第38節・福岡戦(2-2)からDF栗山直樹、MF中村駿、FW小林成豪の3人を除く先発8人を入れ替えるというターンオーバー。

それに対して川崎フロンターレは、20日のJ1第30節・神戸戦(5-3)から1人のみ変更し、出場停止明けのMF守田英正がスタメン復帰しただけでした。

ここがコンディションの差をわけましたよね…。

とにかく出ているメンバーみんなコンディション悪そうで…。特に中村憲剛と、登里享平はすごい悪かった印象です。

守備的に来ているチーム相手に、セットプレーで点を取られて、それを守りきられそうになって慌ててカウンターで失点…という悪いときの川崎フロンターレらしい負け方でしたね…。

そこから意地の知念慶の2得点は良かったけど…守田英正はちょっと厳しかったですし、ソンリョンが退場したこともリーグ戦に響きますね。

古巣モンテディオ山形との試合に、ラルフ鈴木雄斗が試合に出れなかったもの悔しいなぁ・・・。

ターンオーバーを選択できる勇気を持った木山監督のほうが鬼木監督より1枚も2枚も、監督として上手でしたね。

鬼木監督はそこまで思い切りがいいほうじゃないから、やっぱりコーチとしての能力のほうが高い印象なんだよなー。うーん。
これはずっと言っているし、連覇しても名将だとは思えない理由なんですよね。

カリスマ性と指導力、サッカー感のしっかりした監督についてコーチとして戦うほうが鬼さんには、合っている印象を持っているし、それは2年目で連覇をしそうな今でも変わっていません。

っていうか、プロの監督まだ2年目なんだよね。それでここまでできていればすごいほうだとは思うけどね…。

天皇杯準々決勝川崎vs山形。マッチプレビュー。鈴木雄斗は燃えてそう!楠神順平にはピッチで会えない…。

今シーズン残り4試合が確定で、ソンリョンが柏戦に出れないのも確定

川崎フロンターレが4冠目指すぞ!ってはじまった2018シーズンも残り4試合になってしまいました。

モンテディオ山形との試合で、ソンリョンが退場したことにより、
「出場停止処分が同一大会で消化しきれなかった場合、残存の出場停止処分は直近の同レベルの大会で消化されます。」

というルールに基づいて、ソンリョンが最低1試合出場停止。1発レッドという重さからも、2試合になれば、柏、セレッソ戦出場停止という重い状況になりました。

川崎フロンターレの優勝に向けて大きなハードルになりそうです。

ただ、天皇杯で負けたことで、どこかにあった慢心はなくなっただろうし、この4試合だけを勝つしかなくなったのは川崎フロンターレのリーグ戦連覇に向けては有利な状況になりましたね。

ACLではやっぱり鹿島アントラーズ強くて残っているし、昨日もうちと同じような展開からちゃんと追いつくのは勝負強いな…と改めてJ最多タイトルホルダーの凄さを見た気持ちで…

ルヴァンはまさかの神奈川ダービーでJ1で戦う神奈川県勢残り1チームとしては、リーグ取るしかないな…と気持ちを新たにするところ。

天皇杯はまさかのJ2中位にジャイアントキリングでしたが、思い返せばソニー仙台にそれをやられていてもおかしくなかったわけで。川崎フロンターレと、天皇杯はふわっとタイムの歴史なんだよなー。

そして残ったJリーグは去年の敗戦数をかなり早い段階で超えて、サンフレッチェ広島が独走していて…今年は無冠かな…ACLは来年出れるかな?くらいの気持ちだったこともありましたが…

ただ、戦国時代に突入した感じのJ1は18チームで大混戦で、サンフレッチェ広島がどんどん負け始めて、残り4試合になってみたら、いつの間にか首位になっていました。

川崎フロンターレは博多の森から伝統的に1マッチに弱いので…ここまで来たら何連覇でも、リーグ戦で優勝し続けるのもありですよね…

そのくらい開き直らないと昨日の試合のショックは尾を引きそう…。

川崎フロンターレがリーグ優勝するために大事な大事な1戦だったと思うしかないね。

悔しい!モンテディオ山形おめでとう!!

J1優勝争いの行方はジュビロ磐田にかかってる!?優勝候補3チームとの試合あり!