アフィリエイト広告を利用しています

Jリーグ、プロ野球の新型コロナウイルス対策連絡会議で、日程再考へ…。3月12日をめどに再開可否を判断。

Jリーグと、NPB(日本プロ野球)が立ち上げた「新型コロナウイルス対策連絡会議」の第1回会合が昨日開催されました。

9日の第2回会合、専門家からの答申を経て、12日の実行委員会(Jリーグの代表者が集まる会議)でJリーグの再開の判断を下すそうです…。

ここからどうなっていくのか…。

はやく収束してほしい…。

「新型コロナウイルス対策連絡会議」の第1回会合が開催

日本野球機構(NPB)と日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)が合同で立ち上げた対策連絡会議は昨日行われました。

 

会議には3人の感染症学の専門家も加わり、主に感染予防の観点で議論しました。

JリーグはJ1第5節を予定する18日の再開を目指していますが、9日の会議、専門家の答申を受けてどうなるかは12日の実行委員会で判断するとのこと。

あと、1週間ぐらいもやもやすることになりますが…サポーターも含めて全体で判断できたらいいですよね…。

18日のJリーグ再開の可否は12日の実行委員会がデッドラインとなります。

 

村井チェアマンは

9財務的な問題を優先して再開に踏み切るのは無責任だ。

一番重要なのは国民の安心な生活を取り戻すこと。

そこに軸足を置きながら多角的な見地から判断していきたい

再開ありきではないと強調していました。

 

ちなみに、延期されたリーグ第2~4節、ルヴァン杯1試合は5、6月の平日開催で補う計画でしたが、2日のAFC緊急会議で3、4月のACL1次リーグを5、6月に延期することが決定しましたので…ルヴァンカップは国際Aマッチデーで行う可能性も言及していました。

五輪期間にJリーグやるとか、日程短くなるとか、最悪開催されるのか…?とかまで判断しないといけないのかもしれません。

全選手に検温を義務付け

NPBとの連絡会議終了後に村井チェアマンが東京都内で会見し、リーグ所属の全選手に検温を義務付ける方針を決めました。

国は感染疑いの目安として、

『37・5度以上が4日間』

としていますが、村井氏は平常時の体温に個人差があることを踏まえ

毎朝起きたときに検温して、選手一人ひとりが平常時の体温を把握することが重要

平常時体温より大幅に体温が高い状態(37・5度以下でも)が2日続いた場合

は自宅待機とする方針を示しています。

 

4日にはビデオレターを各クラブに展開するそうで、

Jリーグとしてはチーム関係者、選手、コーチングスタッフ、アカデミーも含め徹底した情報の共有と啓発に全力を挙げることが大事

と話していました。

 

全クラブから感染者を出したくないですよね…

それでも出てしまった場合は感染拡大を防ぐというのが一番大事!

応援方法も制限か?鳴り物・声出し応援禁止も?

試合前の川崎市民の歌や、ナンバーワン野郎も、

試合中のチャントも、試合後のバラバラも…

歌えなくなるのかもしれませんね。

 

まず1回目の会議で、プロ野球についてですが、新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、プロ野球公式戦で応援行為が制限される可能性が出てきました。

「新型コロナウイルス対策連絡会議」の第1回会議で、公式戦実施を決めた場合、応援歌や鳴り物の禁止などの措置をとる案が浮上しました。

賀来氏(座長)

サッカーは屋外、野球は屋内もあるが、東京ドームやナゴヤドームを含め換気はいい。

ただ、応援する。リスクは非常にある。

リスクと考えるものは提言の中に触れようと思う

としています。

 

専門家チームの言及した危険性を高める要因

〈1〉濃厚接触(2メートル以内)

〈2〉向き合って大声で騒ぐこと

〈3〉閉鎖空間

をあげ、換気はしっかりとしているからドーム球場を含めて、3には当たらないものの、1、2は間違いなく該当すると判断しています。

応援が変わるかもしれませんね…