アフィリエイト広告を利用しています

E-1の日本代表はJリーグ代表?五輪代表?森保監督がとりあえず見たい人たちなのか?

天皇杯出る組と、入れ替え戦可能性のあるメンバーが呼ばれないのはわかる。それでも、Jリーグに出場していないメンバーやオリンピック代表メンバーとの混合がメインでいいのか?

E-1へのモチベーション高くならない人多そう…

日本代表初選出10人中9人が五輪世代

GK
小島亨介(大分トリニータ)
大迫敬介(サンフレッチェ広島)
中村航輔(柏レイソル)

DF
佐々木翔(サンフレッチェ広島)
*古賀太陽(柏レイソル)
室屋成(FC東京)
三浦弦太(ガンバ大阪)
畠中槙之輔(横浜F・マリノス)
*渡辺剛(FC東京)

MF
*仲川輝人(横浜F・マリノス)
大島僚太(川崎フロンターレ)
橋本拳人(FC東京)
鈴木武蔵(北海道コンサドーレ札幌)
井手口陽介(ガンバ大阪)
*相馬勇紀(鹿島アントラーズ)
*森島司(サンフレッチェ広島)
*田中駿汰(大阪体育大学)
*遠藤渓太(横浜F・マリノス)
*田中碧(川崎フロンターレ)

FW
*小川航基(水戸ホーリーホック)
上田綺世(鹿島アントラーズ)
*田川亨介(FC東京)

E-1の日本代表メンバーのうち、横浜Fマリノスの仲川輝人について文句言っている人は今年のJ1見ている人でいないだろうけど…仲川以外のA代表初選出組は、全員U22。

FC東京の渡辺剛

柏レイソルの古賀太陽

鹿島アントラーズの相馬勇紀

サンフレッチェ広島の森島司

大阪体育大学の田中駿太

横浜Fマリノスの遠藤渓太

川崎フロンターレの田中碧

水戸ホーリーホックの小川航基

鹿島アントラーズの上田綺世

FC東京の田川亨介

試合に出ているメンバーと、試合に出れていないメンバーを合わせて呼んでいるけど、 思った以上にU-22代表…。

仲川は川崎フロンターレユース出身なので本当に待っていたけど…ほかのメンバーは何とも言えない。

強制力がないから仕方ないとはいえ…

東アジアE-1選手権は招集に強制力のある国際Aマッチデーに該当しないため、7日でシーズンが終了する国内組のみが、所属クラブの理解のもと選ばれました。

天皇杯や、入れ替え戦に出るかもなメンバーは呼ばれていません。

それはわかるんですが…(ちなみに天皇杯に出る鹿島アントラーズからは、2チームから出れないってルールがあるので法政大学で出てる上田も、名古屋グランパスで出てる相馬も天皇杯出れないので選出)。

それでも国内最強のメンバーで勝ってほしかったし、闘ってほしかった。

クラブでレギュラーをつかめていない選手もいるし、大学生もいる。もちろん、そういう選手でも圧倒的な選手ならいいと思うし、A代表のポジションとして使いやすい選手ならいいんだけど…本当に今必要なのか?

招集22人中12人が東京オリンピック世代

森保監督がやりたいことは、五輪をとりたいってことなんだろうな。

A代表の強化は、さておき、五輪代表で勝てればいいってことでしょう。

東京五輪世代は1月にタイで行われるU23アジア選手権を控えており、メンバーを選考するための機会にするつもりなんだろうけど…ハリルホジッチ監督のときには、A代表はメンバー固定していないからダメだって言っていた協会の人たちは、なぜ森保さんはOKなんだろう?不思議。

東京五輪まで時間はほとんど無いのに、メンバーを固めることもできず、どういうフォーメーションで勝ちに行くのか?強敵をどう倒すのか?っていうのが全く見えない日本代表。

そして、佐々木を選び続けるたびに、古賀太陽がいいよ!って思っていたので、ここだけはうれしいのですが…なぜ佐々木を選ぶのか?3バックの魅力はそんなに強いのか?

U22国内ラストマッチに臨むメンバーも発表

キリンチャレンジカップ2019に臨むU-22日本代表メンバーはこちら。

GK
山口瑠伊(エストレマドゥーラ/スペイン)
谷晃生(ガンバ大阪)
小久保玲央ブライアン(ベンフィカ/ポルトガル)

DF
中山雄太(ズヴォレ/オランダ)
岩田智輝(大分トリニータ)
大南拓磨(ジュビロ磐田)
岡崎慎(FC東京)
瀬古歩夢(セレッソ大阪)

MF
長沼洋一(愛媛FC)
三笘薫(筑波大)
旗手怜央(順天堂大)
高宇洋(レノファ山口FC)
岩崎悠人(北海道コンサドーレ札幌)
松本泰志(サンフレッチェ広島)
菅大輝(北海道コンサドーレ札幌)
安部裕葵(バルセロナ/スペイン)
東俊希(サンフレッチェ広島)

FW
前田大然(マリティモ/ポルトガル)
一美和成(京都サンガF.C.)

一美とか、高宇洋とかめちゃくちゃおもしろいメンバーそろっているけど、全然固まっていない証拠だもんなー。

フロンターレユース出身の高は応援しちゃうよね。

E-1は親善大会?勝たなくてもOK?

キリンチャレンジカップならいいんだ、負けても別になんともないし、ただチャレンジカップだと思っているから。

でもE-1って韓国や中国、香港にまけるのは悔しくないか?代表が負ける姿を見てそれでも強化につながるならいい、っていうのかな?

個人的には負けてもいいっていう大会は、親善試合以外は気持ち悪いなーって思うんですけどね…。

そもそも、J1のリーグ戦が12月7日に終了予定で、入れ替え戦があるチームはその限りではなく…12月8日に2019Jリーグアウォーズをやって、そこに出るメンバーもいるのに、その後すぐ韓国にわたって、練習なんかほとんど刷ることなく、12月10日に中国 vs 日本やるんでしょ?

ねぇ…本当にE-1の日程もうすこし何とかならないの?

韓国代表は、ホームでやるからか、Kリーグ12月1日に全日程を終了して、E-1に向けて合宿してトレーニングするんですよ?

ちゃんと合宿をして真剣に取り組んでいる韓国が4回優勝しているのは当然ですよね。親善試合気分の日本サッカー協会と、勝ちに来ている韓国代表は、差が大きいよな。

試合にほとんど絡んだことのない五輪代表レベルの選手もいる中で、練習ほとんどせずに中国と闘って韓国と闘って、優勝するのか?する気があるのか?

成長の場としてのA代表の大会って必要なのかな…。全員が五輪世代じゃなく、Jで本当に活躍しているメンバーを呼ぶ大会だったら、めちゃくちゃ楽しみだったのに。