川崎フロンターレサポーターの皆さん、ちゃんとAnker(アンカー)さんのモバイルバッテリー・充電器使ってますか??
2019年2月から川崎フロンターレとスポンサーシップを締結して、いろいろサポートしてくれているAnkerさん。
Anker Group / Anker Japanって?
Ankerグループは「Empowering Smarter Lives」をスローガンに、モバイルライフ・パートナー ブランド「Anker」、オーディオブランド「Soundcore」、スマートホームブランド「Eufy」を日本で展開するハードウェアメーカー。
中核をなす「Anker」は、米Google出身の数名の若者達によって2011年に創設され、最新テクノロジーを採用しながら、納得の価格と安心のサービスで高品質のスマートデバイス周辺機器を提案し、米国や日本、英国・ドイツをはじめとした欧州各国など、世界のEC市場でベストセラーや売上1位を獲得しています。
モバイルバッテリーではかなり有名な会社ですよね。今回の締結の前に、普通に俺持っていましたよ。Ankerさんのモバイルバッテリー。
川崎フロンターレとAnkerグループがスポンサーシップ締結!
優勝記念のオリジナルモバイルバッテリーの販売で、スポンサーシップ締結したことを知った人も多かったと思うAnkerさん。
優勝記念のモバイルバッテリーの公式記事はこちら。
→https://www.frontale.co.jp/info/2019/0208_2.html
2019年2月から、Ankerさんとスポンサーシップを締結しましたが…この度、選手・U-18・アカデミーの全員に、Ankerグループ製品を通じてPowerを届ける「PowerGiftプロジェクト」を始動することが決まりました。
米国・日本・欧州のEC市場において、スマートフォン・タブレット関連製品でトップクラスの販売実績を誇るAnkerグループの日本法人、アンカー・ジャパン株式会社(所在地:東京都中央区、代表取締役:井戸義経)。
今回、新たな取り組みとして「PowerGift プロジェクト」を始動するそうです。
「PowerGift プロジェクト」とは?
今回の「PowerGift プロジェクト」は、川崎フロンターレに所属する選手・U-18・アカデミーの皆様にAnkerグループ製品を通じてPowerを届けるプロジェクト!
最前線で活躍する選手(これはトップチームのことかな?)には、背番号と名前入りの特別デザインをあしらった「Anker PowerCore Fusion 5000」や人気の完全ワイヤレスイヤホン「Soundcore Liberty Air」等、計4製品を特別キットに渡すそうな。
これはいいね!!
「Anker PowerCore Fusion 5000」は、優勝記念でもオリジナルデザインを作ったやつだから持っている人も多いのでは?
|
「Soundcore Liberty Air」は、こういうやつです!
|
これは移動快適になると思うんだよなー。
次世代を担うU-18の選手には、コンパクトさが魅力の大容量モバイルバッテリー「Anker PowerCore 10000 Redux」とケーブルをプレゼント。
「Anker PowerCore 10000 Redux」はこちら。
|
そして、選手・U-18・アカデミーの選手共通として、Anker公式オンラインストアで使えるクーポンを提供しているそうな。
バスでの移動とか、飛行機での移動とかの時にかなりプラスだろうなー!これ!!
川崎フロンターレサポーターもAnkerグループの商品を使ってみては??