さぁ、広島vs川崎すごい試合になりそうですね。
この試合に川崎が勝てば、1試合少ない状態で勝ち点6差になります。
そして、FC東京を突き放す事ができます。
この記事の目次はこちら
川崎フロンターレのパブリックビューイングがラゾーナで!
ラゾーナ川崎でパブリックビューイングはうれしいですよねぇ。
広島まで行けない人も多いと思いますが、天皇杯の決勝以来のパブリックビューイングかな?
ラゾーナ川崎プラザ2階のルーファ広場にて、サンフレッチェ広島戦のパブリックビューイングを実施するそうです。
17時半ぐらいまで他のイベントやっているんですっけ?場所取りはできないらしいので、ラゾーナでの買い物をお願いします。って言っていましたね。
1位広島との、絶対に負けられない直接対決。この試合は本当に本当に大きなポイント。2018年のJ1リーグを占ういちばん大事な試合になりそう。
前回の対戦の誤審でゴールが取り消されたし、それで負けたわけで…その流れでサンフレッチェ広島が逃げるきっかけになっちゃったからね。そう考えると…今日の試合で相手の勢いをしっかりと止めることで、川崎フロンターレの逆転優勝の可能性も高まるんじゃないかなーと。
FC東京は痛恨の3連敗!コンサドーレ札幌に逆転負け。
痛恨すぎる3連敗ですよね。2-0は怖いスコアっていうサッカー界に昔から伝わるジンクスは本当なんだよなぁ。
白井康介&チャナティップのゴールが素晴らしすぎました。
逆にコンサドーレ札幌は上昇気流に乗るゴールでしたよねー。
この試合をきっかけに、コンサドーレ札幌が強豪チームの仲間入り、初のACLへのきっかけになった、って後ほど言われてもおかしくない試合。
最後まで諦めない、っていう当たり前なことができるか、できないか、っていうのは強いチームになれるか、なれないかっていうのと一緒だと思うので、今日のコンサドーレ札幌は本当に素晴らしかったし、結果以上の自信を手にしたと思います。
ミシャが素晴らしいチームを作り上げたよね。都倉賢のゴールも良かったし、簡単に2失点した前半は何だったんだ?って感じの試合でしたね。
サンフレッチェ広島vs川崎フロンターレの首位攻防戦
野球の首位攻防戦と大きく違うのは、対戦がホームアンドアウェイの2しあいしかないってことですよね。
去年もそうでしたが、自力で勝っていても相手の敗戦を願うしかなくなっている状況はもやもやしますよね。川崎フロンターレはサンフレッチェ広島にしっかりと勝って、Jリーグを最後まで楽しくしていきたいですよねー。
FC東京の敗戦でサンフレッチェ広島と、川崎フロンターレがどんどん優勝に近づいていると思うんですよね。この試合で勝てれば、川崎フロンターレの2連覇への機運は高まるし、そのチャンスをこの時期まで得られているっていうのは、それだけ強くなった証拠ですよね。
さぁ、優勝しましょ。小林悠のゴールを期待しています!!
⇒川崎フロンターレvsサンフレッチェ広島マッチプレビュー!首位vs2位で迎えた天王山!