アフィリエイト広告を利用しています

転売屋・ダフ屋は違法(グレーゾーン)。条例違反!チケット転売対策は、本格的に考えるべき!

浦和レッズが、ACLの決勝のチケットの転売を見つけて、

(1)大量購入者に対して連絡
(2)インターネットオークションサイトへの協力依頼
(3)REX TICKETの購入システムの改善

などなど対策を指定みたいですね。

⇒ファン・サポーターのみなさまへ『ACL決勝第2戦 ホームゲームチケットについて』

 

これはさ、もうモラルに呼び掛けてどうこうなる問題でもなくなりましたよね。

チケットキャンプや、メルカリ、ヤフオクなどなど、
高価転売目的でチケットを転売している人たちへの対策を、
国や、ほかのスポーツを巻きこんで行う必要が出てきたんじゃないかなと

チケット転売は売るつもりで買うなら全部違法

そもそも転売って法律的にどうなの?って思っている人もいると思いますが、

転売は「転売目的で購入した商品を売る」こと。

つまりチケットがダブってしまったから、だとか、
どうしても行きたかったけど、いけなくなったから売る…

っていうのは転売ではありません。

 

は違うんですよね。

 

最初から、他人様に売るという、

意図を持って商品を購入し、

ネットなどで高額転売を狙う行為はダフ屋行為に当たります。

 

ダフ屋行為は、東京都などの「条例」で禁止されていることが多いです。

各自治体で禁止しているので、

逮捕される可能性もあるよ、っていうことを、

知ったうえで転売しているのかな?

ダフ屋行為は条例違反

東京都の条例では、転売目的でチケットを「購入する」こと自体を禁止しています。

 

つまり売ろうと思ってチケットを購入したら即アウトなんですよ。

 

売ろうとして呼びかけたり、

辺りをうろついたりすることも禁止。

 

「公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例」

(迷惑防止条例)によってダフ屋行為が全面的に禁止されています。

 

「六月以下の懲役又は五十万円以下の罰金」

 

常習として行った場合は

「一年以下の懲役又は百万円以下の罰金」

 

となります。

 

いけなくなったチケットを売るのは?

チケットは転売目的で大量購入して、売りさばく「ダフ屋行為」は違法です。

 

しかし、行きたかったんだけどいけなくなったっていうのは、

セーフなんですよね。

 

それは、売るつもりで買ってないから。

 

ネットオークションに出品することは法には触れません。

 

だから、同じような行為でも動機で違法かどうかが変わってくるのが、

この転売行為というのの難しいところなんですよね。

 

「転売目的」の立証は困難

 

数量が明らかに多い場合などでないと、

逮捕は難しいですよねー。

 

高く売れるだろうなーって思ったものを、

1つ転売する目的で購入した場合、

意図は転売目的ですが、

「自分で使うつもりだったけど、

やっぱりいらなくなったから売った」

と主張すれば転売ではなくなる可能性が高いです。

これはグレーゾーンなんですよねー。

 

よっぽど度が過ぎた転売行為以外は、

取り締まれないのが現状です。

 

本当に欲しがっている人が

転売屋を通してでないと買えない…

これは理不尽ですよね。

転売屋対策アイディアをいくつか

さてルヴァンカップの決勝のチケットや、

DeNAベイスターズのハマスタの日本シリーズのチケットなどを手に入れられなかったことから、転売屋対策を考えていたんですが…

転売している人の個人情報を公開するなどは、

個人情報方保護法等から、難しそうですし、

金額が高いもの以外は条例で取り締まるのも難しそうだっていうのが、

印象なので、

 

金額が小さいものであっても、

転売対策がとれるようなアイディアを少し並べておきます。

 

実現可能かどうかはわかりませんが、

こういうことをみんなで話し合って、

解決していくのも大きな手なんじゃないかと思うので…。

 

一番すごい対策をしていると思っているのは、

ジャニーズなので、ジャニーズさんの転売屋対策で、

おすすめなものも含めて書いていきますね。

 

対策1…公式が買取、再販する、またはマッチングサービス

これはお金がかかるので難しいとは思うんですが、

チケットどうしてもいけなくなった人は、

公式で再販のルートをつくって、そこで譲れるようにする。

 

というかそれ以外の転売を認めないようにするなどして、

オークション等での販売されたチケットは入場不可、

座席は使用禁止にする(これはジャニーズ等で本当に行われています)。

 

あとはマッチングサービスなどをつくって、

定価+手数料まででチケットを譲ってもいいシステムを創る。

 

それを離れたところで行われる金銭授受については、

取り締まり難しいけどねー。

 

会員しか入れないマッチングサービスなら、

高値で売られることはないだろうし、

こういうのを公式が作ることが必要だと思うんですよね。

サッカーなら、Jリーグチケットとかがやるべきだと思います。

音楽チケットなら、ぴあとか、e+とかがやるべき。

 

あとは、各アーティストのファンクラブとか、

事務所がこういうのに取りくめばいいなぁと。

対策2…電子チケットのみにするか、顔認証のみ。

対策1での転売というか、

買取等ができるようにならないと、

難しいとは思いますが、

購入者のスマホや、ケータイ以外では、

入場できないようにする。

 

そうすれば、オークションには出せないし、

本人確認の強化にもなるのかなと。

 

もしくは顔認証のみにして、

チケット購入者以外は入れないようにする。

対策3…通報可能にして、永久会員資格停止

ジャニーズ等ではファンが通報して、

会員資格を停止するなどができるようになっています。

 

転売されているチケットの番号を告発すれば、

無効になるシステムがあって、

その席が再発売されたりもするので、

そうすれば、転売屋がもうかることなく、

ほしい人の手に渡る可能性が高まります。

 

あとは、転売しているチケットを買った人だけではなく、

売った人が罰則を与えられるようなシステム作りをしてほしいなぁ。

一番の対策は買わないこと

結局転売されているチケットを買わないことが、

一番の転売対策です。

 

ルヴァンカップや、日本シリーズもそうでしたが、

チケットが転売できないと、

転売屋は値段を下げたり、チケットの支払いを確定させないため、

チケットが再発売されたりするんですよね。

 

それが一番の転売対策。

 

オークションに出す人だけが悪いって言われがちですが、

それを転売目的だってわかりつつ、

買う人も同じくらい悪いと思っているので、

そういう人たちがいなくなるのが一番だなぁと。

 

転売で買ったチケットは、

入場できないような仕組みを取っているところもありますし、

それがいくらで買っていようと、

毅然として入場させないとしている運営側には大賛成なんですよね。

 

法外なお金を出す人たちが、

いなくなれば、需要がないとわかり、

転売屋はいなくなります。

 

逮捕されるのを待つのも大事ですが、

転売をさせないために、買わないというのも本当に大事だと思いますよ。