川崎フロンターレの不動の左サイドバック、
車屋紳太郎が初のA代表入り!
ACLの浦和レッズ戦の一発退場で、
一気に知名度は上がりましたが、
それよりもプレーでもっともっと有名になっていてもおかしくない選手でしたから、
この選出は納得です。
って冷静に書こうとしていますが…
めちゃくちゃうれしい!!
発表された瞬間、普通にガッツポーズしました。
あらためて車屋紳太郎について書いていきたいと思います。
っていうか、推薦したい5名に書いてなかった車屋が呼ばれたw
この記事の目次はこちら
車屋紳太郎のプロフィール
車屋紳太郎(くるまやしんたろう)
は、1992年4月5日に、熊本県熊本市で生まれたDF。
川崎フロンターレでは背番号7。
経歴は・・・・
タイケンスポーツクラブ熊本(熊本県)
太陽スポーツクラブ熊本(熊本県)
熊本ユナイテッドSC(熊本県)[熊本市立長嶺小学校(熊本県)]
熊本市立長嶺中学校(熊本県)
熊本県立大津高校(熊本県)
筑波大学(茨城県)
を経て、川崎フロンターレへ入団。
2011年度デンソーカップチャレンジ全日本選抜、同ベストイレブン
2010、2013年度デンソーカップチャレンジ関東選抜A
そして、代表歴は、
2011~13年全日本大学選抜
2011年日本高校選抜のみで、
A代表招集は2017年が初めて!
⇒川崎フロンターレvs浦和レッズ。ACLセカンドレグ。まさかの退場、まさかの逆転負け…。
車屋紳太郎が先生って呼ばれる理由
車屋紳太郎がサポーターから先生と呼ばれる理由は、
圧倒的な文章力(不思議な文章力)です。
それはLINEブログを開設したころから言われており…
彼のブログを見ていただければわかるかなと…
⇒最強説
⇒元祖
ね、先生って呼びたくなるでしょ…。
フロサポみんな次回作に期待し続けています。
たまに真面目なの書かれると、
つまんないと思ってしまいますw
車屋紳太郎は川崎フロンターレの不動の左サイドバック
車屋紳太郎は、スタミナもスピードもある
川崎フロンターレの守備を支える大事な選手。
さらに最近では攻撃参加も最近では増えてきていて、
鋭いドリブルからの強いパスで、
小林悠や、エウシーニョ(右サイドバックw)がゴールを決めています。
現在までリーグ戦は、
27節全試合出場中で、
キャリアハイの5アシスト中。
ACL浦和レッズ戦で一発退場があったせいで、
よくJリーグを見ていない人は、
荒いプレイヤーだと思っているかもしれませんが…
2014年、筑波大学在学中に強化指定で川崎フロンターレに参加すると、
その年からリーグ戦に出場(2試合)
1年目からレギュラー定着して、
3年目の今年は不動の左サイドバックになっています。
さらにすごいのは、毎年全ての数字を更新していく成長力。
2015年
30試合出場(先発22試合、途中出場8試合)、シュート数13本。
2アシスト、イエロー5枚、レッド1枚
2016年
30試合出場(先発28試合、途中出場2試合)、シュート数15本。
1ゴール4アシスト、イエロー2枚、レッドなし。
2017年
開幕から27試合連続先発出場中、シュート数20本。
5アシスト、イエロー1枚、レッドなし。
という攻撃参加が増えているにも拘わらず、
カードは減っている素晴らしい活躍。
⇒負け惜しみです。賞金比較…。ACL2017の優勝賞金と、Jリーグ年間3位以下?
日本代表の左サイドバック争いに名乗り!
車屋紳太郎は、
ついに日本代表に選ばれました。
2016年にはキャンプに参加はしていたんですが、
選出はされず…
今回は、キリンチャレンジカップ2017に参加。
試合日程は、
10月6日(金)vsニュージーランド代表 19:20@豊田スタジアム
10月10日(火)vsハイチ代表 19:30@日産スタジアム
となっています。
派遣期間は、2017年10月1日(日)~2017年10月10日(火)です。
わくわくしますね!!!
彼が日本代表に定着して、
代表の左サイドバックをしっかりとまかされるようになったら、
全試合日本代表戦録画するわ…。
川崎フロンターレサポーターで、
川崎フロンターレ至上主義なので、
代表戦にそこまで興味がないんですが、
それでも車屋紳太郎は楽しみすぎる選手。
車屋紳太郎の武器でもある、
無尽蔵のスタミナは、
90分戦ってもけろっとしているぐらいですからね。
絶対に代表の力になります!
もう一度言うね…
めちゃくちゃうれしい!!
そして、ハリルホジッチ監督は、
大島僚太についても言及してくれたので、
嬉しかったです。
怪我について、柴崎岳、齋藤学、大島僚太について、
言及していました。
ウォッチされている選手に名前があるのは、うれしいけど、
重ね重ねけがは残念だよなぁ…。
⇒大島僚太を日本代表にもう一度!リアルタイムで進化している10番を見るの楽しすぎる。