アフィリエイト広告を利用しています

中村憲剛の背番号14は、川崎フロンターレ史上初の永久欠番を希望します。

永久欠番って日本のサッカー界でそこまでいないんだろうなー。

 

川崎フロンターレでは背番号12を選手にあげてないで、

サポーターナンバーにしているぐらいで、

他の番号は基本的に欠番にしていません。

 

ただ、中村憲剛に対しては、

背番号を永久欠番に…って望んでしまいます。

 

これは個人的な思いなのかもしれませんが、

中村憲剛は川崎フロンターレの宝ですからね…。

14番を永久欠番にするか、半永久欠番にして、

それを継げる人が現れるまで番号を与えないでほしいなぁ…

なんて思ってしまいます。

小林悠、阿部浩之、中村憲剛「KAN」弾で公式戦20試合不敗!ACL浦和レッズ戦もゴールで先勝だ!全試合振り返り!

 

 

実は永久欠番がOKになったのは2004年から

日本サッカー界の永久欠番は、1997年の固定背番号制度発足時、

「選手が着用する背番号は連番とし、欠番を作らないように」

という通達が出ていたんですが、サポーター番号や、移籍で背番号があくことも多かったために

2004年、原則として連番でなくてもよいと改正されました。

 

なので、この改正で初めて、選手個人としての永久欠番が認められたんですよね。

 

Jリーグの他のチームの永久欠番は?

川崎フロンターレや多くのJチームで、

サポーターを12番目の選手にたとえる意味で、

12番を欠番とするチームが複数存在しています。

ただし、これは日本では永久欠番とはされていません。

欧州では永久欠番扱いとなっているチームもあるみたいですが…。

鹿島アントラーズの残り9節の対戦カード確認。川崎フロンターレが追い付くにはどのチームに期待すべきか…。

 

 

他のチームの永久欠番はこちらです。

 

ザスパクサツ群馬

31 – 奥野僚右 2005年

選手兼任の初代監督としてチームをJリーグ昇格に導いた功績により、

2005年、彼が付けていた31番を永久欠番に制定されました。

アルテ高崎

30 – 加藤康祐 2005年

2005年2月、練習中に心室細動を起こし急逝。

彼の功績を称えて彼が付けていた30番を永久欠番に指定。

こちらは死去のパターンですね。

横浜F・マリノス

3 – 松田直樹 2011年8月12日

これまた死去のパターン。

2010年まで在籍し、2011年はJFL・松本山雅FCに在籍したが、

同年8月2日の練習中に急性心筋梗塞により倒れ同月4日に急逝。

同月12日にJ1初の永久欠番に指定。

 

マリノスの永久欠番の制定時の発表は…
「横浜F・マリノス、日本代表、そして日本サッカー界への多大なる貢献への敬意と謝意、
さらには松田直樹という偉大な選手への心からの追悼の証として、
横浜F・マリノス在籍時に使用していた『3』を永久欠番とすることを決定した」

 

なお2011年シーズン当初から3番は空き番号でしたね。

こういう風に悲しい理由も多いです。

藤枝MYFC

2 – 斉藤俊秀 2013年11月28日

選手兼任監督を退いた際に制定。

FC岐阜

13 – 桐山周也 2011年

ジュニアユースに所属していた選手でしたが、

2010年に遠征中に立ち寄った海水浴場で水難事故に遭い急逝。

事故再発防止を誓う意味を込めて、

すべてのチームカテゴリーにおいて13を永久欠番としたとのこと。

ガイナーレ鳥取

5 – 不明 2001年

これはかなり珍しいパターン。

JFL加盟当初から永久欠番に指定しているが指定理由は公表されていない。

これは前身のクラブで現役中に亡くなった選手の着けていた番号であると思われるだけで、

選手名は不明らしいです。

 

っていうか、不明なんてある??こういうのもあるんだね…。

ファミリーチームのSC鳥取ドリームスでも、

同様に欠番だったけど、2015年からこの番号をつける選手が登場しているそうです。

SHISHAMOが等々力陸上競技場ワンマン!チケット発売日はいつ?川﨑フロンターレとずぶずぶな関係がうれしいw

 

サガン鳥栖

17 – 坂田道孝 2005年1月30日

Jリーグ初の永久欠番。

当時、佐賀大学教授で佐賀県サッカー協会理事長で、

1994年、静岡県浜松市にあったPJMフューチャーズを佐賀県鳥栖市に誘致し、

鳥栖フューチャーズを発足させた人。

 

クラブチーム中興の祖であり、

経営難による鳥栖フューチャーズ消滅後も、

再設立活動に尽力し、チームを復活させた鳥栖最大の功労者。

 

チームの再興を見届け、2000年1月7日逝去。

(命日1月7日にちなみ意志を受け継ぐという意味で17番を永久欠番に制定)

当時J2のベンチ登録選手が16人(2010年より18人に拡大)であったことから、

サポーターをそれに次ぐ「17番目の選手」としてサポーターズナンバーも兼ねています。

 

なので、多くのJリーグチームと違い、

鳥栖は背番号17がいまもサポーターナンバーとなっています。

これはやべっちFCでやっていましたよね。

 

シュミットダニエルがやべっちFCに!元フロンターレの強化指定選手!中村憲剛の後輩!ベガルタ仙台の守護神。

 

世界のクラブチームの永久欠番は?

サッカーで永久欠番になるケースは実は長い歴史の中でそこまでないんですよね。

 

最近では在籍中に不慮の事故等で、

死亡した選手の番号を永久欠番にする不幸な事例が海外を中心に増えています。

 

それ以外で有名なのは…

ACミランのパオロ・マルディーニ(3番)や、フランコ・バレージ(6番)。

インテルナツィオナーレ・ミラノのハビエル・サネッティ(4番)

SSCナポリのディエゴ・マラドーナ(10番)

ブレシア・カルチョのロベルト・バッジョ(10番)

アヤックス・アムステルダムのヨハン・クライフ(14番)

とかですかねー。

 

CRヴァスコ・ダ・ガマのロマーリオ(11番)、

ニューヨーク・コスモスのペレ(10番)とか、

南米でも有名な人は欠番となっているケースが多いですよね。

 

だからこそ、中村憲剛の14番を欠番に!って思うんですけどねー。

 

日本代表や世界の代表に永久欠番はあるの?

実は日本代表や、世界の代表チームに、

永久欠番はありません。

 

基本的に数年に1回、代表選手も変わるし、

登録できる番号が決まっている大会もあるうえで、

ナショナルチームにおける

永久欠番制度は国際サッカー連盟(FIFA)に

認められていないんですよね。

 

だから日本代表でいくら活躍しても、

香川の10番を永久欠番に!

みたいなことはできないんですよね。

 

まぁ、クラブチームじゃないから当たり前ですけどねー。

日本代表に推薦したい川崎フロンターレ選手5名。

 

川崎フロンターレ初の永久欠番の可能性は?

川崎フロンターレでの初の永久欠番は、

中村憲剛だと思っているんですが、

その実現の可能性はというと…

 

これは何とも言えませんよね…

 

中村憲剛本人が望まない可能性もありますし。

一番いいのは中村憲剛が引退するときに

誰か後継者たる人物がいることですけどね…

 

例えば三好康児とか、大島僚太とかなら、

サポーターも納得いくのかもしれませんが、

そうじゃなくていきなり今年はいってきた選手に…

 

とかになったら、納得いかない人が多そうですよね。

まぁ、サポーターを大事にしている

川崎フロンターレがそういうことをしないとは思うんですけどねー。

 

ということで背番号の話でした。

長谷川竜也、大島僚太の背番号16を継ぐ直属の後輩。川崎フロンターレNo.16小兵の系譜。