サッカー日本代表の最終予選メンバーが8月24日に発表されます。
アジア最終予選(Road to Russia)。
2017/8/31(木) 19:35 キックオフ。
最終予選一度も勝ったことのない、
オーストラリア代表との対戦。
ここで勝てば日本代表はW杯出場決定。
オーストラリアを倒せるかどうかメンバー次第って感じだと思いますが…
日本代表は、けが人も多そうで心配なんですよねー。
⇒川崎フロンターレ、無敗の8月!あと4戦無敗で切り抜けましょう!
日本代表のW杯予備登録メンバー100名
アジアサッカー連盟(AFC)の公式サイトで、
日本代表のワールドカップ予選予備登録メンバーのリストが公開されましたね。
最新のリストには100名!
内訳はGKが8名、DFが28名、MFが37名、FWが27名。
海外クラブ所属選手は28名。
川崎フロンターレからは、6人呼ばれていますね。
そして、元川崎フロンターレの選手は、5人。
■GK
西川周作(浦和レッズ)
中村航輔(柏レイソル)
林彰洋(FC東京)
六反勇治(清水エスパルス)
東口順昭(ガンバ大阪)
権田修一(サガン鳥栖)
櫛引政敏(ファジアーノ岡山)
川島永嗣(メス/フランス)
■DF
昌子源(鹿島アントラーズ)
植田直通(鹿島アントラーズ)
槙野智章(浦和レッズ)
宇賀神友弥(浦和レッズ)
森重真人(FC東京)
丸山祐市(FC東京)
室屋成(FC東京)
小川諒也(FC東京)
太田宏介(FC東京)
車屋紳太郎(川崎フロンターレ)
武岡優斗(川崎フロンターレ)
山中亮輔(横浜F・マリノス)
松原健(横浜F・マリノス)
川口尚紀(アルビレックス新潟)
大武峻(アルビレックス新潟)
藤春廣輝(ガンバ大阪)
米倉恒貴(ガンバ大阪)
三浦弦太(ガンバ大阪)
岩波拓也(ヴィッセル神戸)
水本裕貴(サンフレッチェ広島)
丹羽大輝(サンフレッチェ広島)
長友佑都(インテル/イタリア)
酒井高徳(ハンブルガーSV/ドイツ)
酒井宏樹(マルセイユ/フランス)
内田篤人(シャルケ/ドイツ)
吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)
塩谷司(アル・アイン/UAE)
鈴木大輔(ジムナスティック・タラゴナ/スペイン2部)
■MF
遠藤康(鹿島アントラーズ)
永木亮太(鹿島アントラーズ)
柏木陽介(浦和レッズ)
長澤和輝(浦和レッズ)
遠藤航(浦和レッズ)
江坂任(大宮アルディージャ)
細貝萌(柏レイソル)
大谷秀和(柏レイソル)
橋本拳人(FC東京)
中島翔哉(FC東京)
高萩洋次郎(FC東京)
米本拓司(FC東京)
中村憲剛(川崎フロンターレ)
大島僚太(川崎フロンターレ)
谷口彰悟(川崎フロンターレ)
喜田拓也(横浜F・マリノス)
齋藤学(横浜F・マリノス)
井手口陽介(ガンバ大阪)
今野泰幸(ガンバ大阪)
山口蛍(セレッソ大阪)
清武弘嗣(セレッソ大阪)
藤田直之(ヴィッセル神戸)
大森晃太郎(ヴィッセル神戸)
高橋秀人(ヴィッセル神戸)
青山敏弘(サンフレッチェ広島)
柴崎晃誠(サンフレッチェ広島)
長谷部誠(フランクフルト/ドイツ)
本田圭佑(パチューカ/メキシコ)
香川真司(ドルトムント/ドイツ)
加藤恒平(ベロエ・スタラ・ザゴラ/ブルガリア)
小林祐希(ヘーレンフェーン/オランダ)
南野拓実(ザルツブルク/オーストリア)
森岡亮太(ワースラント・ベフェレン/ベルギー)
瀬戸貴幸(オスマンルシュポル/トルコ)
柴崎岳(ヘタフェ/スペイン)
山田大記(カールスルーエ/ドイツ3部 ※退団発表)
関根貴大(インゴルシュタット/ドイツ2部)
■FW
金崎夢生(鹿島アントラーズ)
鈴木優磨(鹿島アントラーズ)
興梠慎三(浦和レッズ)
高木俊幸(浦和レッズ)
武藤雄樹(浦和レッズ)
大久保嘉人(FC東京)
永井謙佑(FC東京)
小林悠(川崎フロンターレ)
鈴木武蔵(アルビレックス新潟)
川又堅碁(ジュビロ磐田)
倉田秋(ガンバ大阪)
長沢駿(ガンバ大阪)
柿谷曜一朗(セレッソ大阪)
杉本健勇(セレッソ大阪)
田中順也(ヴィッセル神戸)
ハーフナー・マイク(ヴィッセル神戸)
豊田陽平(サガン鳥栖)
指宿洋史(ジェフユナイテッド千葉)
浅野拓磨(シュトゥットガルト/ドイツ)
原口元気(ヘルタ・ベルリン/ドイツ)
乾貴士(エイバル/スペイン)
久保裕也(ヘント/ベルギー)
宮市亮(ザンクト・パウリ/ドイツ2部)
武藤嘉紀(マインツ/ドイツ)
岡崎慎司(レスター・シティ/イングランド)
大迫勇也(ケルン/ドイツ)
宇佐美貴史(アウグスブルク/ドイツ)
⇒川崎フロンターレにとって間違いなくターニングポイント。鹿島戦ですね。
日本代表のW杯最終予選メンバー23名予想
当たる気はしませんが…予想をw
6月のキリンカップメンバーを中心に、
人数もその時と同じメンバーで予想してみます!
■GK
中村航輔(柏レイソル)
東口順昭(ガンバ大阪)
川島永嗣(メス/フランス)
西川(浦和レッズ)か中村かが第3GKってところでしょうね。
川島、東口が第1、第2なのはかわらないかと。
6月のメンバー3人で行くと思います。
■DF
昌子源(鹿島アントラーズ)
宇賀神友弥(浦和レッズ)
太田宏介(FC東京)
山中亮輔(横浜F・マリノス)
長友佑都(インテル/イタリア)
酒井高徳(ハンブルガーSV/ドイツ)
酒井宏樹(マルセイユ/フランス)
吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)
DFは8人召集予定かな?
このメンバーでどうでしょう?
山中試してもらいたい!!
■MF
遠藤航(浦和レッズ)
大島僚太(川崎フロンターレ)
今野泰幸(ガンバ大阪)
山口蛍(セレッソ大阪)
長谷部誠(フランクフルト/ドイツ)
本田圭佑(パチューカ/メキシコ)
香川真司(ドルトムント/ドイツ)
MFは7人かなと。
大島僚太は単なる希望です。
そろそろもう一度、呼んでくれ!!!
■FW
興梠慎三(浦和レッズ)
浅野拓磨(シュトゥットガルト/ドイツ)
原口元気(ヘルタ・ベルリン/ドイツ)
乾貴士(エイバル/スペイン)
久保裕也(ヘント/ベルギー)
岡崎慎司(レスター・シティ/イングランド)
大迫勇也(ケルン/ドイツ)
宇佐美貴史(アウグスブルク/ドイツ)
FWは8人。
呼ばれないだろうけど、興梠も呼んでほしいよ。
金崎、健勇、大久保嘉人を試してもらいたいし、
小林悠も呼んでほしいけどけが明けだからなぁ・・・
全然当たる気がしないw
これ初めてやったけど、
23人選ばなきゃいけないっていうのは、
本当に大変だなぁ…。
⇒大島僚太の怪我が川崎フロンターレの未来をつぶす。10番の圧倒的存在感。
オーストラリア予備登録メンバー30名
オーストラリア代表は早くも発表されていますね。
オーストラリアサッカー連盟は、
このあと23人までに絞られる感じですね。
Aリーグが開幕前なので、
海外組中心なのは変わらずですねー。
国内でプレーする選手はジェームズ・トロイージと、
ティム・ケイヒル、
UAEから復帰したばかりのマーク・ミリガンのみ。
3/30ですからね。
そう考えると日本代表のほうが国内組よばれる可能性が高い気がいしますよね。
横浜F・マリノスのミロシュ・デゲネクも入っていますからね。
マリサポは複雑でしょうねw
■GK
アダム・フェデリーチ(ボーンマス/ENG)
ミッチェル・ランゲラク(シュトゥットガルト/GER)
マシュー・ライアン (ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオン/ENG)
ダニエル・ヴコヴィッチ(ヘンク/BEL)
■DF
アジズ・ベイッチ(ブルサスポル/TUR)
ミロシュ・デゲネク(横浜F・マリノス/JPN)
アレックス・ガースバック(ローゼンボリ/NOR)
マシュー・ジャーマン(水原三星ブルーウイングス/KOR)
ライアン・マッガワン(貴州智誠/CHN)
マーク・ミリガン(メルボルン・ヴィクトリー)
トレント・サインズバリー(江蘇蘇寧/CHN)
ブラッド・スミス(ボーンマス/ENG)
マシュー・スピラノヴィッチ(杭州緑城/CHN)
ベイリー・ライト(ブリストル・シティ/ENG)
■MF
ムスタファ・アミニ(オーフス/DEN)
エイデン・フルスティッチ(フローニンゲン/NED)
ジャクソン・アーヴァイン(バートン・アルビオン/ENG)
マイル・ジェディナク(アストン・ヴィラ/ENG)
ジェームズ・ジェゴ(シュトゥルム・グラーツ/AUT)
マッシモ・ルオンゴ(QPR/ENG)
ライリー・マクグリー(クルブ・ブルッヘ/BEL)
アーロン・ムーイ(ハダーズフィールド・タウン/ENG)
トム・ロジッチ(セルティック/SCO)
ジェームズ・トロイージ(メルボルン・ヴィクトリー)
■FW
ティム・ケイヒル(メルボルン・シティ)
トミ・ユリッチ(ルツェルン/SUI)
ロビー・クルーズ(ボーフム/GER)
マシュー・レッキー(ヘルタ・ベルリン/GER)
アワー・メイビル(パッソス・フェレイラ/POR)
ジェイミー・マクラーレン(ダルムシュタット/GER)
というメンバーですね。
どうやったって勝たないといけない相手。
負けられないですよね。
⇒Jリーグアプリ2017!電通とコラボで公式アプリ「Club J.LEAGUE」リリース。
⇒関根貴大の決勝ゴールは、メッシみたい。圧倒的な5人抜きドリブルゴール。浦和レッズがサンフレッチェ広島を下す。