いやー、最高の試合でしたー!!!
川崎フロンターレサポーターの心を1試合の解説でつかんだ林陵平さん、本当に好きになりました!
ほぼ予言的中のツイート素晴らしかったし、解説も明るくて「もしかして、フロサポ?」って感じのコメントも多くて本当に見ていて気持ちよかったですよね。
というか、福西(俺は好きだけど)さんとの対比がすごすぎて、みんな林さんへの評価が相対的に上がっていた感じですね。
この記事の目次はこちら
川崎フロンターレ、ジョホール・ダルル・タクジム撃破の5-0!
鬼木達監督が試合後に、
選手が、覚悟をもって挑んでくれたこと、早い時間帯に得点できたこと、そこから点を固められたことでこの結果を収めるができました。自分たちらしいサッカーをしようと送り出しましたけど、それを体現してくれました。ただ、ここからが本当の勝負だと思っていますので、しっかり気を引き締めていきたいと思います。
と気合を引き締めていましたが、サポーターは一喜一憂していいと思いますので…めちゃくちゃ喜びたいですね!!
とにかく点を取りたかった試合で、脇坂泰斗が沈めた直接FK素晴らしかったですね…。
もちろん小林悠の連続ゴールで試合を決めましたが…脇坂泰斗のプレイスキックはこれからも大きな武器になりますね!
前半14分のゴールまで、かなり重い立ち上がりで重心が後ろに合った気がしますが、選手だけでしっかりと修正して、家長や山根を使った右側からの攻撃は凄かった。あんなに時間がある家長は日本ではなかなか見れないので本当に楽しかったですね。天才家長でした。
大量得点になったこの試合に、鬼木達監督は
当然、評価できると思っています。このスタジアムで戦うのは簡単なことではないので、心と体の準備をしっかりとして迎えられたこと、あとは自分たちらしいサッカーをしようという中で、その意識が出たゲームだったと思います。また、得点にこだわってサッカーをやっていて、それを成し遂げてくれた選手に感謝しているし、誇りに思っています。
と言っていましたが、ここからですからね。蔚山現代に勝たないとダメ。
夏男・小林悠!マレーシアの暑さにフィットしてるな…。
暑いと普通はみんなだれるんですけどね…。国内まだ寒すぎるから小林悠点とれてないんだな…というのがわかるマレーシアでの活躍ですね。
ジョホールとの試合での2得点はいずれも難しい得点で、小林悠らしい飛び込んでのゴール。小林悠の1点目は特に足をつりながらも投げ出して、決めているの本当にずっと見てきた我らがエースって感じがしてうれしかったですよね…。
もちろんマルシーニョや、チャナティップ、脇坂泰斗のゴールもうれしかったけど、小林悠のゴールはやっぱり特別なんだよな。小林悠がいなかったら全てのタイトルはなかったと自信を持って言えるし、小林悠がずっと二けたをリーグ戦で取ってくれているから攻撃面は安心できるというのはありますもんね…。
川崎フロンターレを愛してくれて、サポーターも小林悠を愛して…本当に素晴らしい関係性を作り上げた我らがエース。
誰が何と言おうと、小林悠は川崎フロンターレのエース。彼が得点やアシストだけではなく、全てのプレーでチームをけん引してくれていることに本当に感謝しかありません。
次の蔚山現代戦では今大会の突破をかけた大事な大事なゲームですが、蔚山現代の誰よりも、暑い気温には強いはずなので、小林悠の得点を期待したいと思います!!
さぁ蔚山現代に勝ち切りましょう!!
目指すはグループ1位突破しかないです。
鬼木監督は昨日の試合の後に、
このグループで2位抜けはないと思っているので、1位になることだけしか考えていないですし、次からまた2つ勝つことしか考えていないです。
という、1戦必勝、1位しかみていない状況。中2日で続くACL。27日の蔚山現代戦で、しっかりと勝たないとこの試合が意味なくなってしまいます。
もちろんJDT戦で、この試合で負けたらもう終わり、という試合でしっかりと修正してきて勝ち切る鬼木達監督は素晴らしいですね。鬼木監督の修正力は日本一だと本当に思います。
今シーズンかなり苦しんだ気がしていますが…昨日のジョホールとの試合で、一気にベストゲーム持ってこれるんだもんな…。すごいよ、本当に。ジェジエウというアジアで絶対に必要な圧倒的なCBがいない状況で、それでも失点は少なく(蔚山に決められた1点のみ)で、選手をしっかりと入れ替えて、勝ち切ってるんですもんね…。
本当に素晴らしい。ただ、ここまで来てやっとスタートライン。アジアは簡単じゃない!
次に負けたら2位で突破はこのグループでは難しいと思うので、しっかりと蔚山現代に勝ちたいですね!!