このブログでグルメ日記書くのめちゃくちゃ珍しいですね…。グルメ日記って書くの大変なのであんまり書かないのですが、久しぶりに羽田空港でおいしいご飯食べて、福岡に来たのでたまにはいいかなと。
久しぶりに福岡県来ましたー!やっぱり最高、福岡県。
一番好きな町なんですよねー、博多。
住みたいと思って真剣に住む場所探していたこともあります。
何なら来年ぐらいに引っ越すかも…いや、やっぱり川崎のサッカー観たいし…といつも考えてしまう街、博多。
せっかく1年ぶりの九州遠征(前回の遠征は優勝が懸かった大分トリニータとの試合でしたね)なので、旅日記…っ食べたもの日記でも書いていきます!
この記事の目次はこちら
羽田空港から、19時半の便で福岡空港に飛ぶ予定だったので夕方ぐらいから羽田空港をぶらぶらしていました。
そして、羽田空港でご飯を食べるならいつもここ、という新宿アカシアさんの極辛カレーとロールキャベツ定食を注文。
激辛ではなく、極辛というところがポイントのカレー。
辛すぎるわけではなく、あくまでスパイスにこだわって極めたピリ辛の美味しいカレーと、ホワイトシチューに入った大きなロールキャベツがたまらない定食です。
カレーでシチューの味が分からなくなるんじゃないか…と心配している人もいると思いますが、シチューがかなりコクがあるので、辛さに負けずにおいしいんですよねぇ…。本当に羽田空港からどこかに行く場合はいつもここに行ってしまいます。
まぁ、ほかの店がずっと混んでいて回転が悪いっていうのもあるんですが…。
右隣にあるカレーうどん屋さんは全く並んでいないので入りやすいんですが、あまりに並んでなくて入りづらいし、左隣にあるお寿司屋さんはいつも結構な人数並んでいて入るまで時間かかるので…その中間ぐらいの子の新宿アカシアさんが入りやすいんですよね。
福岡についてホテルにチェックインした後、近くの博多ラーメン屋さんがまだやっているということで一双さんへ。
東京にはなく、福岡県の博多、中洲、祇園の3駅にしかないラーメン屋さん。
せっかく来たから博多でしか食べられないものを…ということで並んで食べました。
22時頃に並んだのですが、20人ぐらい並んでいて、食べ終わった後に店を出るとさらに20人ぐらい並んでいるという…一人だったのでサクッと入れましたが、複数人で並んでいる人は店内がすくまで結構並びそうなお店でした。
以前中洲にあるお店では食べたことあったんですが、本店で食べたのは初めて。
ラーメンの量がそこまで多くないので、替え玉(100円、現金払い)しやすい多さですね。
俺はバリカタより、カタぐらいの方が好きなのですが…周りの博多の人たちは「生」って替え玉注文する人多かった印象ですね。
生麺>粉落とし>ハリガネ>バリカタ>カタ>普通>ヤワ
みたいな感じでしたっけ?お店によっては違うものもあると思いますが…湯通し、とかもありますよね。
個人的には、そこまで固くなくても…とは思うんですが、こればっかりは好みですからねー。
佐賀遠征しているJリーグサポーターはほとんど福岡経由ですよね…
関東から行くサポーターはほぼ全員がそうだと思っている佐賀県に向かう便が少ないのもあるんですが、博多と鳥栖が近いこともあって佐賀空港に飛ぶより、福岡空港に向かう人の方が多そうですよね。
明日、博多駅から結構な人数のフロンターレサポーターと一緒に駅前不動産に行くんだろうな…。
友達も何人か来ているみたいなのですが、どうしても誰かと試合を見るというのが得意ではないので、いつも一人で観戦なんですよね…。人見知りも激しいし(大人になって人見知りはいいわけだ、ってこないだテレビでみちょぱが言っていましたが、人見知りするもんは人見知りするんだから仕方ないよね…)。
ということで明日もきっと一人で観戦して一人でカメラ&ビデオで撮影しているんだと思います…。
とりあえず、グルメブログみたいになりましたが、ほかにもたくさん甘いもの食べたりしているんですが…まずはしょっぱいのだけ載せてみました。
説明なしで甘いもの写真載せてブログを終わらせたいと思います。
明日は観戦記になるはず…。