川崎フロンターレはやっぱり強い!!!
1週間前にヴィッセル神戸と同じスタジアムで戦えたことは本当に大きかったですね…。
なんといっても小林悠のギラギラ感が違いましたね!!
ヴィッセル神戸に6-0大勝!
逆にこんな状況(0-4のとき)で出てきたイニエスタかわいそう。
この記事の目次はこちら
川崎フロンターレは先週とは全く違いました!
ルヴァンカップとリーグ戦と全く違う大会とはいえ、ここまでかなりの過密日程だとどうしても疲れがあると厳しかった印象のリーグ戦のアウェイヴィッセル神戸戦。
⇒川崎フロンターレvsヴィッセル神戸マッチレビュー。疲労たっぷりも…大島僚太、旗手怜央の素晴らしいゴールで勝ち点1ゲット!
勝ち点1を取るのがやっとという試合でしたが…そのイメージを一気に吹っ飛ばすゴールラッシュ!
先制点は大島僚太から小林悠、2点目は高い位置でボールを奪ってから斎藤学がうまく小林悠にアシスト!
大島僚太も、守田英正も素晴らしかったんですが…齋藤学は本当に素晴らしかったですよね…。
マリノスのころの輝きが返ってきた!っていうわけではなく、新しい斎藤学像を自ら見せつけてくれましたね。
攻撃参加の回数も多いし、パスもできるし選手。本当に素晴らしい選手ですよね。
齋藤学のループシュートでの3点目に涙
齋藤学のアシストうれしいなー。本当にいい選手だなー。
ってにやにやしながら見ていたら…いきなりうれしい瞬間が!!
斎藤学のループが吸い込まれて行って…に涙が…。
清水エスパルス戦ではじかれまくったのがイメージに合ったのか…中村憲剛のシュートがイメージに合ったのか…本当に素晴らしい学のゴール!!
その瞬間、背番号14番がサポーターのようにツイートしていましたねw
学ーーーーーー‼︎‼︎
— 中村憲剛 (@kengo19801031) September 2, 2020
全フロンターレサポーターが中村憲剛と同じようにつぶやいたんじゃないでしょうかねw
それぐらい待望のゴールだったし、川崎フロンターレのサポーターに好かれる選手。
川崎の学が2020年の初ゴールを決めた瞬間はお祭り騒ぎですよねw
小林悠の惜しいシュートもありつつ…前半3-0で折り返し!
後半頭のアキ!交代すぐのヤストで勝負あり!
前半3-0折り返し、家長昭博が即4点目を決めてほぼ試合終了、さらにヤストが抜けだして5-0にしたところで勝負ありでしたね。
アキも惜しいシュート結構あったんですが…それにしても三笘薫は右だと目立たないですね…(笑)
後半どれだけ疲れていても、35分すぎていようと1点も取らせない!って感じのプレスが素晴らしかったですね…。
名古屋グランパス戦での敗戦、ヴィッセル神戸戦で2-2での勝ち点たったマイナス5点で修正してきたのすごい怖い…。
清水エスパルス戦で改めて川崎フロンターレのサッカーはこれだ!という自信をつけたおかげで、ルヴァンカップはもうこのサッカーをするんだよ!っていうのがチーム内で徹底されましたね。
ヴィッセル神戸戦、たった1週間前に負けに等しい2-2だったんですけどね…。
本当に溜まっている疲れがないのと、メンタルが素晴らしいとこれだけ素晴らしいサッカーができるんだね…。
宮代大聖のゴールも涙…。斎藤学からの素晴らしいパス!
ついについについに宮代大聖が川崎フロンターレのユニフォームを着て初ゴール!!!
6-0という大量得点!!
ルヴァンカップは、小林悠、小林悠、斎藤学、家長昭博とベテランばっかりゴール決めるなーって思ってたら、脇坂泰斗が決めて、さらにはついに待望の川崎の大砲!!!
やっと決めた!なんでそんなに落ち着いてるの…マジで…っていう落ち着きでキーパーのいないところに完璧なシュート。
齋藤学のパスも素晴らしかったですね!これで斎藤学は1ゴール2アシスト!
今日は斎藤学の日!!
いやー、でも本当に宮代大聖はトラップだけなら小林悠よりうまいし、1点取ったことによってここから爆発する可能性があるからね。
旗手怜央みたいに1点とったことでケチャドバもありえる!
齋藤学元気です!!!
素晴らしい勝利でした!!